夕暮れ

本日は午後から研修を
受講した。今週は火曜日も
研修なのであまり仕事が
進まなくて参った。


地域包括支援センター
すすめる地区診断に
ついて」その初任者向け
研修だった。「地区診断」とは何か。それは・・・

地域の様々な情報を収集し、分析することによって、
地域の問題とその背景を明確化し、改善を図るための
支援策を立案、実施、評価する一連のプロセスであり
記述です。地区診断をすすめることは、”地域の方と
ともにネットワークを構築していく”手段となります。
地域の情報を収集し⇒分析し⇒地域の方にお伝えし⇒
地域の方とともに考えて行く⇒結果や成果がまた
地区診断の情報となる

地域包括支援センターがすすめる地区診断 実用集より抜粋


要するに、圏域となる地域の情報(人口や高齢化率なんて
数値から、地域の福祉関連事業所や医療機関、地域活動協議会
やら商店やらボランティア活動やら何やらかにやら地域に
関わるありとあらゆる情報を可能な限り把握し、包括がその
情報を地域の方々と共有して行こうというものらしい。
これは大雑把な表現であり実際の地区診断の方法と
してはその一部に過ぎない。他には包括支援業務の中の
総合相談から、質的なデータから、アンケート調査から、
そして地域ケア会議から(地域ケア会議の説明をし出すと
少し長くなるので今回はしない。めんどくせ)様々な
関わりの中から浮かび上がって来る地域の課題がその
構築の方法論となる。おい、どこが要するにだ。


市内の他地域の包括職員の方々と班を組んで演習を行なった。
とある地区の様々なデータを元にして、どのような地域の
特徴が見えるのか、今後把握した方がよいと思われる情報に
ついて、そして包括が考える地域課題について話し合いを
行ない、まとめて発表する。短い時間なので物足りなさを
感じたのは否めないが、それなりの勉強にはなったと思う。
でも実際に地域に赴き、深く入り込んでいかないと分からない
事が多いよなあ。僕はまだ半年しかこの街にいない。
どうすればもっと入り込んで行けるのだろうか。努力
していくしかないか。


研修は日没頃に終わった。何時もよりかなり早く帰宅した。
でも何だか疲れた。何をしても疲れる僕の改善策を誰か
診断してくれ。でも、明日もいい日にしてみせますよ。
ではまたね。