オレンジリング

本日は直行直帰にて
「キャラバン・メイト
養成講座」を受講して
来た。


キャラバン・メイトとは
地域・職域・学校などで
市民に対して認知症に関する正しい知識と具体的な対応方法などを
伝え、地域で暮らしている認知症の方々やその家族を応援する
認知症サポーター」を育成する講習の講師役である。市町村との
協働で開催するこの講習であるが、今回の研修を受講する事により、
僕もその講師役とやらになれるとの事である。ほう、面白そうかも。


地域・職域・学校などと書いたが、具体的に老人会やら民生委員会やら
商工会やらコンビニやらスーパーやら介護事業所職員向けやら
小学校から大学まで実に多岐に渡って講習を行う事が出来るようだ。
しかしそれぞれの受講対象に合わせて講習内容を自ら考えていかなくては
ならないので案外大変そう。しかも今回の研修は時間が押せ押せだった
のであまりアタマに入らないまま研修が終わった感もあり少し残念。


認知症に関する医学的な知識やそういった方に関わる苦労などを
伝えると云うよりは、もっと気軽に。自分なりに出来るちょっと
した事から実践する方法を。声のかけ方、手助けのヒント、どういった
所に相談したら良いか、そういう知識って一般の方々はおよそ
持っていないと思うが、ほんのちょっとした事を知っているだけ
でも案外違うものである。


キャラバン・メイトが行なう講習に参加した一般の方々には
TOPの写真にある「オレンジリング」が配布される。これを腕に
はめている方を見かけたら、認知症サポーター研修を受講された
方なのだなあと分かる。まあ正直我々の業界以外で身につけて
いる方見た事ないけど・・・それにしても僕なんかに講師なんて
出来るのかいね?講師やる機会なんてものもあるのかいね?


都合4日も仕事を離れてしまった。仕事溜まってるんだよなあ。
溜め息も出そうです。明日もいい日にしてみせますよ。ではまたね。