肥後橋

介護支援専門員として
実務従事者で就業3年が
経過した者は、現任者
研修として専門研修
課程2と云うものを
受講しなければならない。



一昨年その1を受講した僕は(その1は就業半年以上だったかな?)、
今回その2を受講する事となった。僕が丸3年を経過するのは
来月になるのだが、研修終了時には既に3年を過ぎているからなのか
受講対象となり、受講決定通知書が暫く前に届いていた。本日より
全4回。来月に2回と8月に1回の予定となっている。降雨の中、電車に
乗って出掛けて来た。朝9時半からの会場受付なので、家を出るのは
ゆっくりでいいから助かる。会場にはその9時半過ぎに到着。
既に沢山のケアマネ達が集まっている。彼等は皆大阪府下のあちら
こちらからやって来ているのだ。


1日目はひたすらの座学。今年の春から施行となった障害者総合支援法の
概要について。時間があまり無い為が、まさに概要。大阪府福祉部
障がい福祉室の冊子が配布されたので詳しくはそれを読めと云う事
なのだろう。これに続いては高齢者虐待について。これも冊子が
配布されている。これも読んでおけって訳か。慌しくすぐに昼休みに
なってしまった。昼食時は他地区のケアマネさんと少しだけ会話が
出来た。勤める街のカラーは違えど、仕事内容に関する苦労は同じ。
いいね、同業者で話し合えるってのも。いい話が聞けました。


昼からはあまりいい話ではなく、これまた配布されている専用の
テキストを講師が端折りながら読んで行くだけ。流石にこれは
眠くなってしまった。そんなんじゃ「テキスト読んどいて下さい」
と云われた方がまだマシだ。毎回思うがもっと実践的な内容を
やって貰いたい。お金払って来ているのだから。近年は研修の
内容を見直してもっと力を入れて行く方向にあるらしいが、まだ
まだまるで駄目だと思う。夕刻までの数時間、ちょっと損した
気持ちになってしまった。


それでも2回目以降は演習を行なうとの事なのでせいぜいそちらに
期待したい。広いホールで座りっ放し(喋りっ放しの講師は
もっと大変だとは思うが)で腰が少々痛い。伸びをしながら会場の
外に出た。朝からの雨は小降りになっており、間もなく止みそうな
気配であった。久し振りの都心。4月の桜ノ宮お花見ポタリング
以来だったかもしれない。


17時過ぎには帰宅出来た。何時もこんな時間に帰宅出来たら嬉しいが、
まあそりゃ無理ってものか。2時間程試験勉強に充ててもまだ21時過ぎ。
それからこの日記を書き始め、間もなく書き終える。ウーム余裕が
あるなあ。次の研修は来週だ。月初早々なので何かと慌しい中では
あるが、受講しない訳には行かない研修なのだ。少しでも何か
実になる様なものを見つけて来たいと思っている。
今夜は早めに寝ます。明日もいい日にしてみせますよ。ではまたね。