天満橋から

先週末に始まった
介護支援専門員
専門研修過程1の
2日目を受講した。


有給を利用しての
参加である。


自宅から会場までは電車で
約30分。研修の受付は9時過ぎからなので自宅を出るのは8時半頃でいい。
何時もの出勤と同じ位の距離なのだが、何時も8時過ぎには出社して
いるので(何故かうちの事業所は皆出社が無駄に早い)通常よりも
1時間遅く家を出られるのがちいとばかり嬉しい。今回から研修は
朝から夕方までみっちりと行なわれるが、17時までには終わるので
そちらもまた嬉しい。


今回の研修内容は「福祉用具・住宅改修に関する講義(午前)」と
訪問看護・訪問リハビリテーションに関する講義(午後)」
その有効的利用法についての専門家による講義であった。


眠くなってしまいかねぬと事前にコンビニでハウスの「メガシャキ」を
購入して飲んでおいた。これ、僕には結構効くみたいでして、
眠気をまるで覚える事なく講義を聴いておりました。いやいや、
講師の方がかなり慣れておられるのか良い感じで喋られていたのも
良かったのかもしれない。周囲のケアマネさん達も案外真剣に
講義に聴き入っていたように思います。多分。

____________________


ケアマネとしての仕事の進め方、ケアプラン作成そのものに対する疑問点、
効率の追求と効率だけでは逆に非効率に至ってしまいかねない為に制御
しなければならない幾許かのお約束等あれこれ。へんてこりんな仕事だ
なあと思いますが、関わっちまった以上行ける所まで行ってみますよ。


知り合いの先輩ケアマネさんとは昼休みと研修終了後にドトールにて
コーヒーを共に飲んだ。情報交換あれこれ。結構有益なお話も
聞けたりして。かつて所属していた事業所時代からの知り合いだけど、
当時のその他の知人達ともまた逢いたいですねえと話し合った。
ちょっと連絡をとってみようかな? 僕はもっと人脈を広げたい。
人付き合いが悪いものだからどうしても狭くなっちゃうんだよね。


帰路、地下鉄に乗る前に天満橋から夕景を。TOPの写真です。
日は沈み、また昇る。過去はどんどんと押し流され、どうなるかも
解らぬままに未来を手繰り寄せて行く。望む望まざるに関わらず。


大阪府下にて懸命に活動するケアマネさん達に、幸あれ。
寝ます。明日もいい日にしてみせますよ。ではまたね。