紀伊半島徒歩旅・1995年


1995年、紀伊半島徒歩旅。
3日目の朝。氷点下。


三重県上野市のはずれ、
治田(はった)という
集落の公民館のような
建物の軒下にて野宿。



一応周辺住民の許可は得ていたりする。コミュニケーションって大切ですね。
あれ、カメラ目線は嫌だの何だのと書きつつ、いきなりしてるぞ・・・あれ?


この旅では大丈夫だったけど、旅先で職質受けた事、何度か有ります。
3年以上前、訳あって時間が出来た折に慣行した東海道徒歩旅の際にも、
ちょいとキミキミ、とばかり職質を受けたっけかなあ・・・静岡の
おまわりさんに、美味しいお茶と、自分の家で採れたというミカンを
沢山頂いてしまった事は、とても愉しい想い出だ。


シュラフ(寝袋)の脇に缶飲料が2本置いてある。1本はコーヒー。
実はこの夜の夕食だったりする。山中をひたすら来た為、商店など
およそ無く、お腹を空かせたまま寝る。


シュラフモンベルの3シーズン用のもの、そしてこの旅に出る直前に
ゴアテックス製のシュラフカバーを入手しておいた。やや高価なもので
あったが、防風・防寒効果は極めて高く、氷点下での野宿でも、どうにか
対応してくれた。普段はケチンボな僕だが、野宿装備選定に於いては、
一切ケチらなかった。今でも、使おうと思えばまだ充分使える。モトは
しっかりと取れたと思う。


あ、ついでに、この写真で着ているダウンジャケット、実は今日も、
着てました。今でも着ているのです。ええ、結構物持ちが良いのですよ、
僕は。10数年前のジーンズ、未だにはいてるし。おしゃれ?何それ?
おしゃれ着なんて、もう今は持っておりませんぜ。持ってても、どうせ
似合わんし。いらねえや。しかし今はいているジーンズは、もう穴が
開いてクタクタになりつつあるので、次のお給料が入ったら、数年ぶりに
買いに行くつもりでおるのです。若者がファッションではいている
穴開きジーンズ宜しくな有様なのだけれど、流石にはき続けるには
恥ずかしくなってきてねえ。ほんとにどうにかしなくては・・・


よし、今度のお休みはイトーヨーカ堂に行こう!(ダサいねえ・・・)


寝ます。疲れた。明日もいい日にしてみせますよ。おやすみなさいね。