公園のネコ

事業所としても主任
ケアマネとなった僕と
しても初めての実習生を
受け入れる事となった。


僕がケアマネになった頃
とは違い、現在では居宅
介護支援事業所にてケアマネ試験に合格し、実務研修を受講中
方の現場実習が必須項目となっているらしく、我が事業所も
受け入れるのである。講師役(?)は主任ケアマネが担当する
事となっている。管理者始め僕を含めて主任ケアマネの資格を
持っているのは3人。ひと事業所で3つのカリキュラムまで
実習を受ける事が出来るらしく、では3人で分担しようと
いう事となった。僕はモニタリング業務について。


対人援助技術を用いてサービスが適切に提供されているか、
利用者や家族の満足度はどうか、新たな課題があるのでは
ないか。ないならないでどんな理由で上手く行けているのか
等々、サービスの見直しだけではなく利用者やその界隈の
人々、環境の変化に可能な限り目を向けて行くのである。


他人に、それも実務未経験な方にあれこれ教えるのって
大変。おこがましい気もするし、でも実務の肝心な部分は
押さえて欲しいし。一応独自に資料を用意し、座学やら
自分独自やらの学びの中でその方がどれだけ意識しているか
知識を持っているかなどなどに注意を払いつつ話を進めていく。
管理者も先輩も「これで良かったのかなあ」と。


受講者は来月も2人受講依頼が来ている。施設勤務の
方らしいので、施設ではなく問題を抱えつつも地域で、
自分の家で過ごしている方への支援とは何なのかについて
どう伝えればいいのか今後打ち合わせを行なう事とした。
こんなの本来介護支援専門員協会がやりゃあいい事なの
だが、こんちくしょうめ民間に丸投げしやがった。でも
この際なので他人にお伝えする事で自らの気付きにも
なるのだと発想を転換しようではないかと事業所内で
話はまとまった。まあいいじゃないか。


夕刻から新規の来所相談を受けた。なんか、忙しいねえ。
まあいいこった。寝ます。明日もいい日にしてみせますよ。
ではまたね。