合格しました

社会福祉振興・
試験センターの
合格発表は遂に本日
14時より公開となる。


14時が近づくにつれ結構
ドキドキして来た。
14時にはパソコンの前に
座り、ニコニコ動画の生中継で理化学研究所の記者会見を4時間ぶっ通しで
観てしまった。うーんこれは小保方さんまずいなあ、残念ながらコピペは
いかん。文章や写真の引用に関する考え方が杜撰過ぎる。最近の学生って
そういう事教えて貰ってないのかなあ?いや、教えて貰う以前の問題だと
思うけど。もしもこれが若い女性じゃなくてさえないおっさんだったら
袋叩きにあって・・・・・って、違うだろ。


試験の結果だったっけ。はい、無事合格していました。大丈夫だろうと
思ってはいたけれど、やはり緊張するものです。合格者一覧の受験番号
10回以上見返しちゃったもの。間違いないと確認。本当に嬉しかった。


社会福祉振興・試験センターの発表によると第26回社会福祉士の受験者は
全国で45、578人、合格者は12、540人。合格率は27.5%と、例年並み。
合格ラインは150問中の84点以上。僕は98点だった。最後の1ヶ月ちょいは
退職して時間があったのだからもう少し点数を伸ばしたかったが、まあ
僕のアタマでは上出来であったとしておこう。因みに大阪府は797人の
合格者が出ているとの事であった。


色々な事を考えながらこの試験に臨んだ。ソーシャルワークを体系的に
学んだり、法学やら心理学の入り口やら何やらかにやらを学ぶ事は
決して無駄にはならないと思う。「あんな資格取ったって無駄だよ」と
云う声も聞くが、それを決めるのは合格した人々それぞれである。
そして資格を得てからそれぞれの道を進みながら考える事である。
僕も次の道を探さなくてはならないな。ケアマネに戻るにせよ、この
資格を生かす(場所があれば、だが)にせよ、全てはこれからだ。
そりゃお金にはならないが、きっと何かしらの道は開けると思う。
そう信じて頑張りたい。後ろ向きになってたまるかってんだ!!


格通知と国家資格の登録の為の書類もいずれ届く。何はともあれ
お疲れさん、俺。きっといい事あるさ。そう信じようぜ。
明日もいい日にしてみせますよ。ではまたね。