『老人・障害者の心理』項目より、「知的障害」について。


フランス文部省からの依頼で、ビネーさんとシモンさんが正常児童の中から
知能の遅れのある子供を選別して特殊学級に入れるために考案されたものが
元になっているという「ビネー式知能検査」に於ける知能指数評価方法。


知能指数(IQ)= 生活年齢(実年齢)÷ 精神年齢 × 100


精神年齢は、30問の知能検査によって算出されるらしい。


文部科学省の判別基準によると、IQは75〜70以下であると所謂
「知的障害」(かつては知恵遅れ、とか精神薄弱とか言われた)と
されているそうだ。


因みにIQが20以下だと、ほとんど言語が理解出来ず、日常生活に於いても
常時介護を必要とするような状態であるらしい。


正常とされる人なら・・・100くらいだったっけか?忘れた。
仮面ライダーの本郷猛はIQ300とか600とかなんとかいう設定だったような
気がするが、間違えてたら御免うる覚えだ。いずれにせよ大天才だな
ライダーは。

______________________


僕の知能は、大した事無さそうだ。でなきゃもっと上手く振る舞えるのに。
どうしてもっと上手に生きられなかったのだろう。いや知能だけの
問題でもないかこれは・・・


またネガですか。何時かは晴れる日も来るのであろうか、それとも・・・
とりあえず寝る。日曜日だお休みだ。でもやるべき事色々だ。
頑張れ。


明日もいい日にしてみせますよ。頑張れ。