君は英雄なんかじゃない

君は英雄なんかじゃない



よく寝た。
今日は久々に昼まで寝た。
更に夕方まで寝た。


こんな事だと、今晩眠れるのであろうかと
不安になる・・・なんて事はない。たぶん。
何処にも出掛けず、何にもしない。
こんな日があってもいい。


僕の場合、それはしばしばあるような気もするが、
それこそ気にしてはいけない。



(つД`) まだ眠い




なぎら健壱というひとは一体全体何屋さんなのだろうと
思っていた10年程前の事、本町(大阪市内のビジネス街)の
書店で当時出版されたばかりの彼の本を見つけた。


「日本フォーク私的大全」なるタイトル。


70年代当時のフォーク・シーンにおける
さまざまなエピソードが、アーティスト別に
面白おかしく書かれている。面白そうなので買った。


________________________


順番に



高石ともや
岡林信康
五つの赤い風船
高田渡
遠藤賢司
加川良
三上寛
斉藤哲夫
吉田拓郎
武蔵野たんぽぽ団
RCサクセション
泉谷しげる
もんたよしのり
友川かずき
井上陽水



最後に著者であるなぎら健壱


_________________________


なぎら健壱五つの赤い風船のリーダー、西岡たかしの
大ファンで、追っかけをやっていたほどだという話や、
RCがもともとフォークトリオだったという話、
もんたよしのりが、もともとはフォーク系の歌手
でもあったなんて話はこの本で初めて知った。



この時代のフォークやロックに興味を持って
久しい頃であったから、エンケン高田渡友川かずき
などは既に知っていたけどね・・・



そういえば、テレビ東京系列で新星堂提供の
エヴァー・グリーン・ミュージック」という番組で、
友川かずきが出演していたのを観た記憶がある。
93年頃だったかなあ?この頃再評価が進んでいたのだ。



「サーカス」か「ワルツ」を力を込めて歌っていたと思う。
違ったかな・・・忘れた。
__________________________


本題に入れない・・・orz


またか。


この本を読んでいると、斉藤哲夫というひとは
相当シャイで生真面目な人物として描かれている。



デビュー10年目の1980年、宮崎美子出世作(?)ミノルタカメラの
CMソングとして使われた「今のキミはピカピカに光って」が
大ヒットしたのだが(これ覚えてるよ。ジーンズ脱ぐやつね。
佐々木信也プロ野球ニュースの合間に流れていた記憶がある。
あと、ドリフのコントで志村けんが真似してたと思うんだけど、
どうだったかな?当時小学3年生)、自分のオリジナル曲ではない
この曲を、斉藤哲夫は「こういう曲は自分が本当に歌いたい
ものとは違う」と悩んでいたらしい。



フォークシンガーはテレビに出てはいけない、
大ヒットなんか飛ばしちゃいけない。



この昔の慣習(???)に縛られてしまったそうなのだ。
以前からのファンになんて言われるか、仲間にどう
思われるか、といった細かい事を気にしていたそうだ。


ウ〜ム・・・
いいチャンスだったのにねえ・・・


器用な生き方は出来なかったんだな。
なんか僕に似てる・・・・・・・・orz


でも、現在もノンビリと活動を続けておられるようで。


しばらく前に若手のバンドを率いて歌を歌っていたのを
テレビで観た事あるけど、すごくいい感じだった。
肩の力が抜けて、気持ち良さそうに歌っていた。



「今のキミは・・・」もコーラスつきで歌ってたけど、
あれはよかったなあ。ふっきれたんだね。



本題に・・・・・・・・・・



1曲だけ書くか。「6/8 無題」


「悩み多きものよ」や「日の丸」が語られる事は
あるみたいだけど、この曲について語られる事は
どうにもないような気がする。

♪素晴らしい人生よ 素晴らしい明日よ
未来は夢多き子供等を
未来は全ての若者達を
大きく羽ばたかせるだろう
果てしない広がりに向けて


素晴らしい人生よ 素晴らしい明日よ
いつの日か旧きものは年老いて
この世を去る時が来るであろう
数々の歴史の中での足跡は
次なる時代へと深く刻まれていく


昭和二十五年四月四日  男子一児誕生す
苦しみはいつの社会にもあり
悲しみはどんな時にも押しよせてくるであろう
尽きることないこの広大な世界に
新たなる未来を築かなくては


素晴らしい人生よ 素晴らしい明日よ
世はまさに今変わりつつある
世はまさに今変わりつつある


素晴らしい人生よ 素晴らしい明日よ・・・


・・・歌詞をすべて引用してしまったぜ・・・


サザエさんを観ながら、ここまで書いて(更に歌詞の引用までして)
しまったよ、まったくよう・・・
え、サザエさんって新聞登場から60年が経ったのか!!
朝日新聞だったかな?


父がアポロ11号月面着陸時の朝日新聞を保存していた筈だ。
確かアポロの月面着陸が成功したら、鰻重をおごるとかなんとかいう
お話だったような気がするけど、これは確認しないといけないぞ。


______________________________


斉藤哲夫のお話は・・・・・?


じゃあ。
僕がライヴをやっていた頃、コピーした曲がこれ。
オリジナルの歌い手の引きつったカン高い声は、僕の
声にちょっと似ていた。


うけない自作曲ばっかり無理して歌っていたのであるが、
この曲だけは是非自分でも歌いたいと思った。そして歌った
訳ですよ。キーもオリジナルのまま歌えた。
ラストの鈴木慶一のコーラス部分も無理矢理再現した。
その頃コンビを組もうと誘っていた10歳近くも年下の
女の子のピアノがあれば完コピできたのになと、
歌いながら思った事を今思い出した。



その理由を上手く説明する事が出来なくて、とてももどかしいのだが、
僕はこの曲に強く惹きこまれてしまった。歌いたいなと思った。
その場にいたほとんどのひとは誰の曲か知らなかったみたいだけど。


わかるよね。それが上記の「6/8無題」です。


________________________________


随分書いてしまった。しかもつまらん文だ。
だめだなあ。



明日もいい日にしてみせますよ。


カツオはJA住宅ローンを利用するのか。
引き続き、観るもん無いのでサザエさんスペシャ
観ます。では。