第1回「ちいさな旅」

ケアマネになった4年前の
7月初旬、所属する事に
なった事業所は土日祝の
お休みが貰える所で
あった。


それ以前、訪問介護
サ責をしていた頃はあまり休みが取れなかったので、地味に嬉しかった。
ケアマネとして件数ゼロからスタートし、自分の仕事は自分で取って来い
状態だったので愕然としていたが、ふと発想を切り替えて毎週土曜日には
バイクツーリングに出てやろうじゃないかと画策した。「ちいさな旅」と
銘打ったそれは、和歌山県の加太行きを第1回として以後様々な土地に
赴いた。当初その記録をYAHOOブログに残していたが使い勝手やら
何やらの関係で現在はFC2ブログに移行させどうにか継続させている。
しかし試験やら転職やら現在だとまた休みが取りにくくなってしまった
事から更新が滞りがちである。  


リンク:「ちいさな旅」


それでも「ちいさな旅」は来月でスタートから丸4年を迎える訳だ。
本当に月日の流れってやつは速いねえ。初心者ケアマネだった僕も
その後それなりにやって行けるようになり、経験を積んで行こうと
思っていたらひょんな流れから包括支援センター職員になって
しまい、要支援以外のケアプランから外れてしまった。まさか
こんな流れになるとは4年前には思ってもいなかったっけか。


愛機はジェベルからアフリカツインに変わったが、そのATはそろそろ
車検の時期を迎える。ATを手に入れてからも今年の秋で丸4年となる。
実は来週末から三連休となるので(シフトの関係であり、別に休日
そのものが増える訳ではない)久し振りに何処かに出掛けてみるかと
考えていた。しかし天候が優れなさそうなので結局車検の申込みに
行くだけに終わりそうな感じである。残念。でも「ちいさな旅」は
今後も出来る限り続けて行きたいと思っている。仕事は大切だが、
それだけで終わってはいけない。今居る場所を離れ、少し遠くへ行き、
非日常を味わい、そこから無事に帰宅する事でまた日常を生きる
活力とすべく始めた旅である。疲れたからと云って休日に引き篭もって
いてはやはりよくない。


休日を前に地図とにらめっこして「今度は何処に行こうかなあ」と
いい歳をしてにやついていた日々をまた取り戻したいと思うのである。
色んな意味で終わってる男なのでこれ位の愉しみはお許し頂きたい(笑)
明日は・・・ああ仕事だわ。早く寝なきゃ。明日もいい日にしてみせますよ。
ではまたね。